愛知県緑化センター・昭和の森

花のみごろ

今月のみどころマップ



ミソハギ(禊萩)  ミソハギ科  別名:ボンバナ、ショウロウバナ、ミズハギ
ミソハギは、日当たりのよい山野や湿地に生える多年草。 「禊(みそぎ)に使う、萩に似た花」という意味合いで、先祖を供養するためミソハギの束で、お供え物に水を注いで清めたことに由来する。 背丈は、50~100㎝。葉は先端が尖って細長く、二つの葉が茎を間に向き合うようについている。茎は一見すると真っすぐに見えるが上の方で分岐している。 開花時期は、7~8月。赤紫色の花は6㎜程度の小さな六弁花が集まってできている。 漢方では、「千屈菜」という。花の終わりごろに採取した草全体を日干し、これを煎じて飲めば下痢止めの効果があるという。 緑化センターでは、ロックガーデン、カスケードで見ることができます。