緑化に関する活動をされている方に向けた実務的な研修です。一般の方もご参加いただけます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、来所前に検温し、37.5度以上で風邪の症状がある場合は参加をご遠慮願います。また、室内では、必ずマスク着用。マスクがない場合は参加をお断りする場合がございます。
年間スケジュール
03-03(金) 「キンモクセイの整枝・剪定」①10:00~12:00
- 開催:
03-03(金)
- 場所:
実習舎
- 定員:
25名
- 費用:
無料
-
キンモクセイの管理のポイントを学び、整枝・剪定実習を行います。
- 申し込み
03-03(金) 「キンモクセイの整枝・剪定」②13:00~15:00
- 開催:
03-03(金)
- 場所:
実習舎
- 定員:
25名
- 費用:
無料
-
キンモクセイの管理のポイントを学び、整枝・剪定実習を行います。
- 申し込み
みどりの教室のご案内
「みどりを楽しむ」ことを目的とした研修です。草花や庭木など楽しみながら学んでいただけます。※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、来所前に検温し、37.5度以上で風邪の症状がある場合は参加をご遠慮願います。また、室内では、必ずマスク着用。マスクがない場合は参加をお断りする場合がございます。
年間スケジュール
03-04(土) 「ツバキの整枝・剪定」①10:00~12:00
- 開催:
03-04(土)
- 場所:
実習舎
- 定員:
25名
- 費用:
無料
-
ツバキの整枝・剪定実習を行うとともに、樹形のつくり方についても学びます。
- 申し込み
03-04(土) 「ツバキの整枝・剪定」②13:00~15:00
- 開催:
03-04(土)
- 場所:
実習舎
- 定員:
25名
- 費用:
無料
-
ツバキの整枝・剪定実習を行うとともに、樹形のつくり方についても学びます。
- 申し込み
野外教室のご案内
簡単な工作や昆虫観察などを中心とした研修です。ご家族でも気楽にご参加いただけます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、来所前に検温し、37.5度以上で風邪の症状がある場合は参加をご遠慮願います。また、室内では、必ずマスク着用。マスクがない場合は参加をお断りする場合がございます。
年間スケジュール
02-25(土) 「ヒラタケとナメコの菌打ち体験」①10:30~12:00※
- 開催:
02-25(土)
- 場所:
昭和の森 付属棟
- 定員:
15名
- 費用:
1000円
-
間伐材を使い、ヒラタケ、ナメコの菌打ち体験を行います。
- 申し込み
02-25(土) 「ヒラタケとナメコの菌打ち体験」②13:00~14:30※
- 開催:
02-25(土)
- 場所:
昭和の森 付属棟
- 定員:
15名
- 費用:
1000円
-
間伐材を使い、ヒラタケ、ナメコの菌打ち体験を行います。
- 申し込み