緑化研修 |
緑化に関する活動をされている方に向けた実務的な研修です |
一般の方もご参加いただけます |
|
|
みどりの教室 |
「みどりを楽しむ」ことを目的とした研修です |
草花や庭木など楽しみながら学んでいただけます |
|
|
野外教室 |
簡単な工作や自然観察などを中心とした研修です |
ご家族でも気軽にご参加いただけます |
05-28(水)13:00~15:00
緑化研修 トリマーとハサミを使った低木類の刈込
- 開催:
05-28(水)
- 場所:
本館講堂
- 定員:
30名
- 費用:
無料
-
庭木に適している低木類の種類と特徴、トリマーとハサミの使い方について学び、刈込実習を行います。
- 申し込み
05-28(水)9:30~12:00
緑化研修 作業工具類の安全な取扱い
- 開催:
05-28(水)
- 場所:
本館講堂
- 定員:
30名
- 費用:
無料
-
刈払い機、チェーンソーの作業工具類の安全な取扱いについて学びます。 【講師】(有)エー・エス・ケー・サービス 田中 春樹
- 申し込み
05-18(日)10:00~12:00
野外教室 コケの蒴(サク)を探してみよう
- 開催:
05-18(日)
- 場所:
本館講堂
- 定員:
20名
- 費用:
無料
-
緑化センターのコケをルーペを使って観察します。 【講師】苔むす会代表 のだ ふみ
- 申し込み
05-04(日)②13:00~15:00※
野外教室 親子で楽しむ森のクラフト ~森の生き物を作ろう~
- 開催:
05-04(日)
- 場所:
本館多目的ホール
- 定員:
40名
- 費用:
無料
-
木の実や木の粘土などを使い、森の生き物などを作ります。
- 申し込み
05-04(日)①10:00~12:00※
野外教室 親子で楽しむ森のクラフト ~森の生き物を作ろう~
- 開催:
05-04(日)
- 場所:
本館多目的ホール
- 定員:
40名
- 費用:
無料
-
木の実や木の粘土などを使い、森の生き物などを作ります。 【講師】緑化センター職員
- 申し込み
05-03(土)②13:00~15:00※
野外教室 間伐材でダックスフントを作ろう ※小学生以下は保護者同伴
- 開催:
05-03(土)
- 場所:
芝生広場
- 定員:
10名
- 費用:
800円
-
間伐材で、かわいいダックスフントを作ります。(小学生以下は保護者同伴) 【講師】みどりのまちづくりグループ
- 申し込み
05-03(土)①10:00~12:00※
野外教室 間伐材でダックスフントを作ろう ※小学生以下は保護者同伴
- 開催:
05-03(土)
- 場所:
芝生広場
- 定員:
10名
- 費用:
800円
-
間伐材で、かわいいダックスフントを作ります。(小学生以下は保護者同伴) 【講師】みどりのまちづくりグループ
- 申し込み